【よくある質問5】内覧は来てもらうことにしているので、うちでは要らないのではないか

Q:内覧は来てもらうことにしているので、うちにはバーチャルツアーは必要ないかなぁ‥

地方や地域の公共施設ではよくお聞きするお話しです。
現地にお越しいただくのがもちろんよい方法であるのは間違いないのですが、次のようなことはないでしょうか。

  • 稼働率が高くて、内覧の日程調整が難しい
  • 遠方からお越しいただくとご負担が大きい
  • 現地で内覧、下見をされたあとに、気になるところがあったとしても、またすぐに来ていただくわけにもいかない

実際にお越しいただくにしてもご利用されている時間は内覧ができないのでご不便があるのではないかと思うのですがいかがでしょうか。内覧後にお戻りになってから再確認される場合にも便利です。現地にお越しいただくことと併用いただくことでより利用者に便利になることでしょう。

関連記事

お客様の声

おすすめの記事

  1. コワーキングスペース、シェアオフィス、レンタルスペース

  2. バーチャルツアーをどこで公開する?公式サイト・SNS・メールで成果を最大化する10の活用パターン

  3. バーチャルツアーの費用・納期・注意点・撮影の様子/バーチャルツアーを知る(5)

  4. 社内マニュアルを3D化!バーチャルツアーで新人教育を加速させた活用事例と導入ガイド

  5. バーチャルツアーの活用シーン・オンライン見学、記録として残す/バーチャルツアーについて知る(2)

  6. バーチャル会社見学、工場見学

  7. 【大阪市中央公会堂】サントリーパブリシティサービス様/たくさんの人々の思いで100年以上受け継がれてきた大阪市のシンボルを守り、新たな魅力を伝える女性のお話

TOP