【よくある質問5】内覧は来てもらうことにしているので、うちでは要らないのではないか

Q:内覧は来てもらうことにしているので、うちにはバーチャルツアーは必要ないかなぁ‥

地方や地域の公共施設ではよくお聞きするお話しです。
現地にお越しいただくのがもちろんよい方法であるのは間違いないのですが、次のようなことはないでしょうか。

  • 稼働率が高くて、内覧の日程調整が難しい
  • 遠方からお越しいただくとご負担が大きい
  • 現地で内覧、下見をされたあとに、気になるところがあったとしても、またすぐに来ていただくわけにもいかない

実際にお越しいただくにしてもご利用されている時間は内覧ができないのでご不便があるのではないかと思うのですがいかがでしょうか。内覧後にお戻りになってから再確認される場合にも便利です。現地にお越しいただくことと併用いただくことでより利用者に便利になることでしょう。

関連記事

お客様の声

おすすめの記事

  1. 製造業でバーチャルツアー?どの業種でも導入の成果を期待できます

  2. アートシーン(美術館、ギャラリー、博物館)

  3. 【よくある質問5】内覧は来てもらうことにしているので、うちでは要らないのではないか

  4. 【よくあるご質問2】導入したらすぐに売上や閲覧数、注目度が上がるのですか?

  5. バーチャルツアーの種類/バーチャルツアーを知る(3)

  6. 社内マニュアルを3D化!バーチャルツアーで新人教育を加速させた活用事例と導入ガイド

  7. こんなシーンは避けたい…製造業・メーカーが3Dウォークスルー(バーチャルツアー)がなくて悔しい思いをしてしまうかも

TOP